ランク外なし!

totoro012006-11-02

夜遅くに思い出しました。(現在午前0:14分)
今日は、コトーさんと松子さんデーでした!
という事で、私が観た秋のドラマ、3週目(先週)のランキングは!

  1. 嫌われ松子の一生
  2. Dr.コトー診療所
  3. 「家族」
  4. セーラー服と機関銃


ガラっとランキングが変わりました。
松子さんのストーリー展開の面白さが増し、今週1位に返り咲きました♪
毎週、ジョーカーを引きまくる松子さんですが、彼女が亡くなった父親の日記を読んだシーンは、涙腺が緩みました。
ずっと松子さんの帰りを待ち続けていた父親の愛が短い文章の中に詰まってました。
切なかったなぁ〜・・。
コトー先生もいつもの展開で良かったんですが、松子さんの方が色々な話が詰まっていて楽しめました。
「家族」は、やはり子役のパパを想う気持ちにやられました。良かったです。
渡哲也さんも道先案内人のような、何かを上手に導いているような、そんな関わり合いで豊くんに接して行く姿に、陽だまりのような、居心地の良さを感じました。
セーラー服と機関銃」は、録画を頼まれているので、観てます。
そうでもなければ、このドラマもランク外になっていたかもしれません。(笑)今回は、豊くん親子に軍配が!
きっとここは、よほどの事がない限り、変わらないと思うなぁ〜・・。
1位、2位は、毎週が分からない状態です。
あっ、録画予約するの忘れてました。
ビデオ、ビデオっと!

こんなんなりました。初挑戦!とっぽぎ。

お天気が続いています。
ちょっとひんやりしてきたベランダに出て、花達に水をやり、出勤!
今日もお昼を楽しみに仕事をしました。
昨日、作ったとっぽぎをタッパーに入れて持って行きました。
友人達に食してもらった所、自分達の知っているとっぽぎと違う!と言われました。
もっと辛くて甘いし、野菜などは入ってなくて、餅がやわらかいらしい・・・。
でも作り方を読んでその通りに作ったので、一応これもとっぽぎなのであろう〜・・と皆で納得!?しておかずにしてもらいました。
なんだかんだ言っても好評で、作り方を根掘り葉掘り聞かれました。
どうも味付けが良かったらしい・・・。
確かにこの味付けは、野菜炒めにも応用が効くし、良いかもしれないです。
今度、普通に野菜炒めで作ってみます。